ボヤキバンザイ

日々のボヤキを書いていきます。

読書の記録200




読書の記録200




◎「24時間の知的生活術」 現代情報工学研究会著 (講談社+α研究会)


読みました。


気になったところ



第一章
「24時間しかない」から「24時間もある」へ

「一日ニ四時間」は不平等の世の中の数少ない平等原理



第二章
朝の30分を生かせば、1日24時間が変わる

早朝の光を浴びると体が目覚める



第三章
「無駄時間」を「実のある時間」に変える法



第四章
眠れない人々の時間創造術

一〇分間の居眠りが覚醒度を高める



第五章
仕事時間のオン、オフを巧みに切り替える


四〇分間で新聞六紙に目を通すコツ



第六章
かぎられた人生時間をどう
使うか



第七章
「地域密着時間」の価値に気づくとき




気になるところも多く、書きたいことも多く、ためになる情報も多く手元において、何回も繰り返し読み込みたくなる本です。






#「24時間の知的生活術」 現代情報工学研究会著 (講談社+α研究会)




読書もいろいろ



読書もいろいろブログ