2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
読書の記録260 ◎『猿丸幻視行』 井沢元彦著 (講談社) 読みました。 この作品は江戸川乱歩賞受賞作で暗推理小説で かなりおもしろかったです。 いろは歌や万葉集にも興味をそそられました。 手元においといて、また調べたりして読みたくなる本でした。 #◎『猿…
読書の記録259 ◎『ビジネスマン奇跡の整理術・時間活用術』 ジェフリー・J・メイヤー著 黒川康正訳 (三笠書房) 読みました。 気になったところ "シンプル(=整理)"こそ「考える力・機動力」の原点だ ◎この"マスター・リスト""マスター・ファイル"で、 あなた…
読書の記録258 ◎『箱庭』 内田康夫著 (文春文庫) 読みました。 またも浅見光彦シリーズ読みました。 やはりおもしろく、リラックスして読むことが出来よかったです。 最後のほうに、自作解説があり、 著者は、プロットや構成などの準備なしに小説を書かれる…
読書の記録257 ◎『ゴールデンスランバー』 伊坂幸太郎著 (新潮社) 読みました。 最近は読み途中で読み切れず止まってるのが多いのですが、 かなり分厚い本でしたが、興味深く一気に読みました。 この著者の他の本も読みたいと思うほどの面白さでした。 さっ…
読書の記録256 ◎『世界最終戦争の正体』 馬渕睦夫著 (宝島社SUGOI文庫) 読みました。 かなり興味深い内容でした。 色々と参考になることも多く 調べてみたいこともあり また、何回か再確認しながら読みたい本です。 この著者の他の本も読みたいと思います。 …